QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
災害ボランティア議員連盟

2011年03月11日

大地震

城県で地震
会員の皆様および、被災地の皆様のご無事をお祈りしています。
厳冬で、灯りや暖房も食料もない不安な避難所に集まった情報無き避難者のみなさんに毛布や暖かい食料を一刻も早く。 金沢ken
スポンサーリンク
同じカテゴリー(災害情報)の記事
 宇治市で水害 (2012-08-15 00:45)
 台風12号災害 (2011-09-07 01:13)
 物資輸送 (2011-03-18 10:17)
 福島より (2011-03-16 14:13)
 フェイズ1~2 (2011-03-16 08:37)
 物流に関して (2011-03-16 01:27)
Posted by 災害ボランティア議員連盟 at 15:29│Comments(3)災害情報
この記事へのコメント
この度は、大変甚大な災害にみまわれ方へ心よりお見舞い申し上げます。
ご無事であることをお祈り申し上げます。

全国災害ボランティア議連としても、今後の避難所支援・復旧・復興に際して
国・地方自治体との連携や行政の災害ボランティア活動への支援を
スムーズに進めるため全力を尽くさなければならないと思います。

これだけの広範囲にまたがる災害においては、災害ボランティアの活動が大きな意味を持ちます。
今後活動が集中しないように調整が必要です。

そのためにはより多くの被災状況や被災地へのインフラ状況の収集把握が必要です
のでご協力をお願いします。

尚、今後災害ボランティア活動に際して、一極集中をさけるためにボランティアが入る
場所を調整する必要があります。
各議員においてそれぞれの地区から出動される災害ボランティアの方々には、今後の情報に気をつけてください。

いろんな情報提供をお願いします。

全国災害ボランティア議員連盟
  会長   長島 忠夫
  副会長  村井宗明
  副会長  東角 操
  副会長  池井 豊


発信元
  全国災害ボランティア議員連盟
  http://saigaigiren.hida-ch.com/
  メール saiboragiren2009@yahoo.co.jp
  副会長 東角 操
  mmh330hmm@docomo.ne.jp  


***********************************
   
Posted by 東角 操 at 2011年03月12日 00:37
福島県内の高速道路は路面に陥没や亀裂が見つかり、東北自動車道、常磐自動車
道、
磐越自動車のすべてでの通行止めが続いています。

> -----Original Message-----
> From: ハートネットふくしま [mailto:heart@ai.wakwak.com]
> Sent: Saturday, March 12, 2011 12:47 AM
> To: shintsuna-ml@rsy-nagoya.com
> Subject: [Shintsuna-ML:00394] RE: 【東北地方太平洋沖地震】レポート No.2
 

> 遣隊出発
>
> 村井様
> 吉田です。
> 新潟山形間
> 山形仙台間は
> 高速道が切れ切れになっています。
> 磐越道が通れれば新潟-郡山-仙台が最短ルートです。
>
Posted by 東角 操 at 2011年03月12日 09:55
福島県在住の当議連役員の吉田県議会議員より以下の情報あり

福島県内の高
速道路は路面に陥没や亀裂が見つかり、東北自動車道、常磐自動車
道、
磐越自動車のすべてでの通行止めが続いています。
Posted by 東角 操 at 2011年03月12日 09:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。