QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
災害ボランティア議員連盟

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2010年10月22日

奄美豪雨

比較的雨には強いと思っていた奄美で、豪雨災害が起きました。
お亡くなりになった方々に、哀悼の意を表するとともに、被災者の皆様に心よりお見舞いと今後の安全を祈ります。

まだ雨が続き、被害の拡大も懸念されます。
何より、電話回線がつながらず、全容もつかめない状況なので、離れた所からは祈り見守るしかできないのがもどかしいところです。
被災地では携帯電話等つながらないケースが多いので、情報伝達のために、無線や衛星回線の電話を設置する必要があります。
今回のことはそれぞれが教訓と受け止めるべきと考えます。

しばらくは自衛隊の災害派遣やレスキュー・医療チームなどの専門家の動きを見守り、当議連としての動きを模索しましょう。
遠隔地での災害・・・少なくとも、募金活動は可能です。
また、支援は直後だけではなく、地域の経済復興のために、奄美物産展や落ち着いてからの視察も考えられます。
ご意見募集です。  
Posted by 災害ボランティア議員連盟 at 09:57Comments(1)災害情報