スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年10月29日
平成24年度 研修会のご案内
平素は、全国ボランティア議員連盟の取組に御理解とご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。
この度、会員の活動強化を目指し研修会を下記のとおり開催しますので、ご多忙の折誠に恐縮ですが、ご出席をいただきますようお願い申し上げます。
日 時:平成24年11月12日(月)~13日(火)
12日(月)12:00 越前市武生パレスホテル研修室集合
(福井県越前市府中1丁目2-3)
13日(火)16:00 敦賀駅解散
17:30 武生駅解散
参加費:7000円(研修、食事込み宿泊)
<プログラム>
【12日(月)】
● 基調講演 「近年の水害と河川インフラ(仮)」
近畿地方整備局河川部水災害予報企画官
● 視察① 越前市大滝町 (平成16年、24年被災)
● 研修① 「災害ボランティア活動の環境整備」
越前市市民自治推進課他
● 情報交換会
【13日(火)】
● 視察② 活断層調査現場:日本原子力発電敦賀発電所近傍
廃炉措置現場:日本原子力研究開発機構「ふげん」
オフサイトセンター
● 研修② 「原子力災害を想定した避難計画」
福井県安全環境部防災課
この度、会員の活動強化を目指し研修会を下記のとおり開催しますので、ご多忙の折誠に恐縮ですが、ご出席をいただきますようお願い申し上げます。
日 時:平成24年11月12日(月)~13日(火)
12日(月)12:00 越前市武生パレスホテル研修室集合
(福井県越前市府中1丁目2-3)
13日(火)16:00 敦賀駅解散
17:30 武生駅解散
参加費:7000円(研修、食事込み宿泊)
<プログラム>
【12日(月)】
● 基調講演 「近年の水害と河川インフラ(仮)」
近畿地方整備局河川部水災害予報企画官
● 視察① 越前市大滝町 (平成16年、24年被災)
● 研修① 「災害ボランティア活動の環境整備」
越前市市民自治推進課他
● 情報交換会
【13日(火)】
● 視察② 活断層調査現場:日本原子力発電敦賀発電所近傍
廃炉措置現場:日本原子力研究開発機構「ふげん」
オフサイトセンター
● 研修② 「原子力災害を想定した避難計画」
福井県安全環境部防災課